
こんにちは!
今日も気持ちのいい春の朝

今日から上の子の幼稚園が新学期!
今お着替え中です。モノランモノランみながら・・・
バスの時間がちょっと遅めなのでゆっくりの支度です。
今日はスクラップブッキングのお店などご紹介いたしますね!
Basketのワークショップが始まって4月で半年です。
スクラップブッキングが思った以上の反響で、たくさんの皆様にご参加いただいて
本当に嬉しい限りです

ご自宅でもやってます!とか、キットでこんなの作りました!など嬉しいご連絡もたくさん頂いています。
そろそろ皆様Basketのワークショップで作るだけでなく、ご自分でいろいろと作りたい

という気分になっていらっしゃるのでは?
よくご質問でどんなお店で材料を買えばいいですか?と聞かれます。
私たちもほとんどネットショップでクラスの材料も購入しています。
いろんなお店を使いますが、中でも一番お世話になっているところが
Crop miniさん
商品の品揃えもとてもセンスよく、かわいいものがたくさん置いてあります。
注文してから発送していただくのもとってもスピーディですよ!
お店の方もとても親切ですので、ぜひ一度お店をのぞいてみてください

たくさん商品があるから、何をかっていいかわからなくて結局買えずじまい・・・どうしたらいいですか?っていう声もききます。
たしかに、、、私もそうでした!
いまでも、これかわいい

と買っても、使いこなせないものも・・・

メーカーによってもテイストがさまざまですので、まず、メーカーを1つか2つに絞ってテイストをあわせたものを揃えてみてはいかがでしょう?
もしくは、1つのメーカーの1つのシリーズを決めて、そのシリーズでいろいろそろえてみるとさらに使いやすいかもしれません。
だいたいシリーズでPPやステッカー、チップボードなどエンベリが揃っています。
そこにフラワーやボタンなどを足していけばいいと思いますよ!
そして、SB(スクラップブッキングの略です)で、なにか皆さんと楽しくコミュニケーションとりたいな~、なにかイベントみたいなのしたいね。と時々スタッフで話しています。
5月にクロップパーティをしようか

という話がでています!
もう少しプランを練ってからみなさまにお知らせいたしますね!
稲城&若葉台地区にスクラッパーが増えてとても嬉しいです!
今後も楽しい企画を色々やっていきたい

と思っていますので、お楽しみにしていてくださいね!
それから私、jiriのブログも公開しますね!今年から新しく始めたブログです。
個人的に楽しんでいるSB作品など載せていますので、是非遊びに来てください。
よかったらコメント残してくださいね~

jiriのブログブログやっている方はぜひブログでの交流も楽しみましょう

今日はうちの次男の誕生日

2歳になりました!
子どもの成長は早いですねぇ・・・しみじみしちゃいます。
2歳記念のミニブックをつくろうかな~と思って、朝からたくさん写真とってます
スポンサーサイト