上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
クリスマスも終わり、すっかり年末ムードですね!
寒い日が続きますが、みなさん風邪などひいていませんか?
さて、来年のワークショップの計画も少しずつ考えている今日この頃ですが、
本日はスクラップブッキングの
Year Book Projectのサンプルをご紹介します。
サンプルといっても、写真はまだ貼っていません。
私も2009年になってからの写真を使いたいので・・・
今回はこんな材料を使って作っていきますよ~というご紹介にいたします


毎回少しずつ違った素材を使って楽しんで行こうと思っています。
{Year Book Project}-WINTER A-では、ラブオンといわれる、いわゆる転写シールと最近のスクラップブッキング界でブームのレースペーパーを取り入れました。
来年の写真を取れましたら、レイアウトを作ってまたアップしたいと思います。






















Year Book Projectは、同じ内容のワークショップを月を替えて2回ずつ開催する予定です。
-WINTER A-→1月
-WINTER B-→2月
-SPRING A-→4月
-SPRING B-→5月
-SUMMER A-→7月
-SUMMER B-→9月
-AUTUMN A-→10月
-AUTUMN B-→11月
表紙製作~とじる作業→12月
こんな流れで進めていこうと思っています。
季節ごと1回ずつのご参加でもいいですし、A,Bともにご参加いただいて、ボリュームいっぱいのアルバムに仕上げていただいてもかまいません!
毎回お写真を2-3枚くらいご用意していただきますので、日ごろから素敵なショットを撮れるよう、身近にカメラを置いておくといいと思います。
スクラップブッキングを始めると、写真を撮る楽しみも増えますよ

●1月26日(月)
スクラップブッキング{Year Book Project}-WINTER A-
場所:ファインストーリア内コミュニティプラザ[カルチャールーム]
時間:10時30分~12時
費用:お子様連れ参加2000円、お一人参加1800円
持ち物:写真2-3枚、筆記用具、定規、カッター、カッターマット、テープのり、ボンド(ピットマルチ2など)、スティックのり
※のり、テープのり、ボンドなどの消耗品はご持参ください。お忘れの場合は当日販売もいたします。
カッターマットなどは貸し出しいたしますが、なるべくご持参くださいませ。待ち時間を減らし、作業がスムーズにいくようご協力お願いいたします


ワークショップ参加ご希望の方は、右のメールフォームより講座名(講座番号)を明記の上、お名前、ご住所、お電話番号、お子様連れの方はお子様のお名前、年齢をご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしています

スポンサーサイト