上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
昨日はBasketクリスマス企画第2弾
X’masのスクラップブッキングを開催しました

8名のご参加で、にぎやかなワークショップになりました

スタート時に私が足りなかったものを取りに行ったり、バタバタしてしまい最初に作り方の説明がちゃんとできなくてすみませんでした・・・!
今回のクリスマスカードは前回の「はじめてのスクラップブッキング」より少しレベルアップした作り方になっていました。
あたらしい技として、インキングをとりいれました

クリスマスツリーの周りにインクをつけていきました。ちょっとしたことですが、すごくアクセントになったのがわかったと思います。
リボンも今回初めて取り入れました。
かわいいアイテムですので、これからたくさん登場するエンベリ(飾り)のひとつです

ボタンやフラワーのつけ方もだいぶ慣れてきたのではないでしょうか?
液のりを出す力加減もなかなかむずかしいですよね~!?
テープのりの使い方もみなさんお上手になってきたように思いました。
表紙は皆様つくり終えることができて、よかった~!
中身はおうちの宿題になってしまった方もいらっしゃいますが、お子さんが寝た時間など見計らって、
頑張って作っていただきたいです。
もし完成しましたら、ご自分のブログなどお持ちでしたらこのブログにコメントに残していただいて、リンクしてくださいね!見に行かせていただきます

お子様連れでのワークショップですので、やはり1時間半がいいところかな・・・と思っています。
もう少し作業をしたい、時間の余裕が欲しい・・・という気持ちもやまやまですが、作り終えなかった分は、おうちで。ということでやっていきたいなと思っています。
ご了承くださいませ


皆さんのX’masカードたち

ずらりと並ぶと圧巻ですね~
同じ物を作っていても、それぞれの個性がでてくるのでとても楽しいです。
さて、今年のスクラップブッキングはこれにて終了です!
キットをお買い上げいただいた方は、ぜひぜひおうちで素敵な作品を作ってくださいね。
また来年も1月からミニブック、考えていますよ~
はじめてのミニブックですので、なるべく手軽に作れるものを。。。と思っています。
また、昨日ご参加された方にはお知らせさせていただきましたが、Year Book Projectも始動予定です。こちらのブログでも後日詳しくお伝えいたしますので、お楽しみに!
スポンサーサイト