上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
皆さん、こんにちは

今日は雨降りの1日でしたね


さて御陰さまで、今月も無事にワークショップを終える事が出来ました。
終了報告をしていないWSがいくつかありますので、一気にご紹介させて頂きます

若葉台の「もみの木保育園」にて、保育園児ママさんの「親睦会」にお声をかけて頂き、スクラップブッキングの講習をさせて頂きました。
ママさん達は皆、顔見知り同志の方々でしたので、お喋りも弾ませながら楽しいcrop timeとなりました。

内容は、12インチに写真4~5枚のたっぷりLOで楽しんで頂きました。
Basketスタッフの見本LOも掲載しますね。

次回の親睦会の「クリスマスリース作り」にも、呼んで頂いております。
企画をして頂いたM様お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願い致します

さて次に、多摩センター「たままち交流館」でもWSを始動させておりますので、そちらのご報告です。
1回目のベビマに続き、「はじめてのスクラップブッキング6インチ」を開催してましりました



参加者の方々には、スクラップブッキングの楽しさを味わって頂けたご様子で、来月に同会場で開催予定の「ハロウィンパーティー」にもご参加予定です。
スクラップブッキングの輪が広がりつつあり、スタッフも幸せです

たままち交流館では、テレビやジョイントマット等が完備されておりますので、参加者のベビー&キッズにも嬉しい環境ですよ~。

最後に、{Yea Book Project Autumn-9月-}若葉台&稲城市立中央図書館も終了致しました。
今月は、皆さん時間内にほぼLOは仕上げ、あとはご自宅でのんびりゆっくりマスキングテープタイムといった流れでした。

来月にお会いする時に、仕上がった作品を見せて頂くのを楽しみにしておりますね

図書館の参加者の皆様、雨の中ご参加ありがとうございました。
気候も急に寒くなりましたので、体調管理にお気をつけ下さい

来月はBasket1周年を迎えます。
ハロウィンパーティーの他にも、1周年企画も考えておりますのでブログのチェックしてみて下さいね

今月も、ありがとうございました
スポンサーサイト